March 17, 2019
March 15, 2019
March 13, 2019
March 11, 2019
March 9, 2019
March 7, 2019
March 5, 2019
March 3, 2019
March 1, 2019
February 27, 2019
Recent Posts
Featured Posts
九州初よりみち8〜長崎県佐世保
November 20, 2015
2015年8月末〜9月に、九州へ初よりみちしました。山口県からはじまり福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県とよりみちしてまわりました。今回は北九州で長崎を中心によりみちしました。
長崎県平戸市からバスで移動して、佐世保市によりみちしました。

松浦鉄道と、JR線の乗り換え駅となる、佐世保駅。

駅前で、アンケートをとってた大学生手々てんに遭遇。
「長崎の、対馬や壱岐、五島列島はいかれたことありますか?」
「昨日まで壱岐でした」
みたいな。観光に関するアンケートでした。
対馬も、五島列島も、そのうちよりみちしたいですね。

佐世保駅東口からすぐにある施設。アルカスSASEBO。

佐世保駅のその反対は、信号渡るとすぐ海の港口です。
海上保安庁の船が停泊してました。


五番街という商業施設があります。
この日は日曜日ということもあって、人が集まっています。

階段を客席にして、ダンスイベントが開かれてました。

駅から北のほうに向かって繁華街があります。

佐世保のアーケード街。させぼ四ヶ町商店街。

1本ずーっとアーケードが続いています。

アーケードには、ジャパネットたかたの特約店も。
そういえば、ジャパネットたかたって、佐世保でしたよね。

佐世保といえば、佐世保バーガー。
アーケードから少しはずれたところにある、BigManによりみち。

ベーコンエッグバーガーをいただきました。まあまあボリュームがあります。
だいたい、佐世保バーガーのお店は狭いです。
トイピアノをもってお店に入るのは、結構大変でした。
邪魔してごめんなさい・・・。
もちかえりで、海辺で食べてもよかったかな。
日曜日は、だいたいどこのお店も混んでました。

アーケード内にあるシュー工房岩石屋。岩石シューの季節のクリームレモンに惹かれて、ついつい購入。

注文してから、シュー生地の中にクリームを注入してくれます。
だから、岩石のようなシュー生地のザクザク感が楽しめます。
レモンの風味がさわやかなクリームでした。
晴れてたら、九十九島が一望できる展海峰によりみちしようかと思いましたが、このところスッキリしない天気。またの機会にしました。

昼間に通った五番街から海沿いに北へと向かうと、朝一の市場がありました。

向こう岸に見えるアパートからは、なにやらパーティ中と思しき大声が聞こえてきます。
おそらくこちらは米軍基地の近くなんでしょう。
そんな感じのノリでした。

定休日でしたが、このラーメン屋さん気になります。
貝白湯専門店。らーめん砦。

夜はなにを食べようかと思い、ご当地グルメというと・・・佐世保バーガー、レモンステーキ。ということで、レモンステーキを食べによりみちしてみました。
れすとらん門。

レモンステーキ。ステーキというか、焼肉って感じですね。
ん〜・・・。
佐世保バーガーの他のお店に行ってみてもよかったかな。
明日はようやく長崎です。