unozone2019年5月21日1 分公開サイトやスマホから記事を作成ブログ記事の作成がより簡単に、スムーズになりました。Wix エディタにアクセスすることなく、デスクトップやスマホから公開サイトにアクセスすることで記事を作成して公開することができます デスクトップから記事を作成するには まずは Wix エディタからサイトを公開してください。...
unozone2019年5月21日1 分本格ブログをデザインWix ブログを利用することで、本格的なブログをデザインすることができます。様々な機能がつまったブログをお試しください。 8つの本格レイアウトから自由に選択 Wix ブログでは8つのレイアウトから自由に選択していただけます。レイアウト「タイル」を利用することで、訪問者が興味...
unozone2019年5月21日1 分ブログでコミュニティを広げましょうサイト内で読者コミュニティを広げたくありませんか?Wix ブログにはサイト会員機能が自動的についており、ブログの読者はあなたのサイトに会員登録することができます。 サイト会員ができることは? サイト会員はお互いにフォローし合うことができ、またコメントへの返信やブログからの通...
unozone2019年3月17日2 分よりみち岐阜の街、クリスマスイブに音楽をお届け2018年クリスマスイブに、岐阜のあちこちへ音楽を届けによりみちしてきました。今回は5軒のお店に声をかけて、お店とお店の移動でもよりみちして演奏を届けてきました。 [2017年の様子はこちら] 1軒目は、開店直後の「カフェ 旅人の木」によりみち。 最近、金の御朱印で有名な金...
unozone2019年3月15日3 分三重県四日市市で演奏会とよりみち2018年12月に、三重県四日市市のお寺でトイピアノとピアノで演奏して、空き時間に四日市の街をよりみちして回りました。 念願だった、四日市あすなろう鉄道に乗って、四日市とんてきも食べることができました。 快速みえで名古屋から四日市へ。 いつ乗ってもこの路線は混んでいる印象が...
unozone2019年3月13日1 分尾張旭市でトイピアノ演奏2018年11月に、尾張旭市の旭ヶ丘ふれあい会館でトイピアノ演奏を届けてきました。地域の方が集まるお楽しみ会です。 事前に曲目をいくつかお伝えはしておきましたが、想定していたよりも、子供たちの方が多く集まってくれて、年齢層がかなり低かったので、当日曲目を大幅に変更して演奏し...
unozone2019年3月11日2 分ぎふメディアコスモスと一宮ツインアーチ138のイルミネーションによりみち2018年11月の同じ日に、岐阜と一宮のイルミネーションをはしごすることになりました。 ぎふメディアコスモスでは、点灯式のイベントでの演奏をしました。一宮の138タワーパークのイルミネーションをよりみちしながら回り、ツインアーチ138の1階ロビーでトイピアノ演奏をしました。...
unozone2019年3月9日2 分木曽福島の町をよりみち2018年10月に、長野県の木曽福島でピアノとトイピアノの演奏を届けた翌日、木曽福島の町をよりみちして回りました。 福島宿として栄えた宿場町の名残があります。 本日のお宿は「おん宿 蔦屋」に宿泊。 川沿いにあるので、川のせせらぎを聞きながら入れる露天風呂があります。 せっか...
unozone2019年3月7日2 分木曽福島でピアノ&トイピアノ演奏2018年10月に、長野県の木曽福島でピアノとトイピアノの演奏を届けてきました。地元で音楽教室をされている、エルベコラールという団体で、ピアノ発表会のゲスト演奏ということでの出演でした。木曽福島から車で20分ほどのところにある、木曽文化公園文化ホールが会場でした。 名古屋駅...
unozone2019年3月5日2 分天草・佐賀・対馬のよりみち旅30〜対馬厳原へ2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。 仁位から長板浦まで渡船を利用して移動し、バスで厳原まで戻ってきました。博多に戻るジェットフォイルの時間まで厳原の町をよりみちして回りました。 最終日にして、本格的な雨の1日になりました。 この日...
unozone2019年3月3日2 分天草・佐賀・対馬のよりみち旅29〜対馬市営渡海船「うみさちひこ」に乗る2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。 対馬のちょうど真ん中あたりにある豊玉町仁位(にい)から海沿いの集落を転々と渡って行く、対馬市営渡海船「うみさちひこ」に乗りました。仁位から長板浦まで1時間半の船旅です。 対馬市営渡海船「うみさち...
unozone2019年3月1日3 分天草・佐賀・対馬のよりみち旅28〜対馬でアナゴの刺身を食べる2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。 対馬のちょうど真ん中あたりにある豊玉町仁位(にい)をよりみちしてした後、「あなご亭」でアナゴ料理をいただきました。対馬はアナゴの水揚げ量日本一。黄金あなごと呼ばれ、刺身で食べることもできます。 ...
unozone2019年2月27日4 分天草・佐賀・対馬のよりみち旅27〜豊玉町仁位を歩く2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。 対馬のちょうど真ん中あたりにある豊玉町仁位(にい)をよりみちして回ります。この地域で一番有名な観光スポットが、和多都美神社です。海に向かって鳥居が建っています。 また、宿泊するところの情報などが...
unozone2019年2月25日2 分天草・佐賀・対馬のよりみち旅26〜対馬大浦から豊玉町仁位へ2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。 上対馬の「鰐浦小屋群」によりみちした後、大浦まで歩き、バスで対馬の真ん中あたりにある仁位(にい)という地域までいきました。 大浦地区は大きなショッピングモールがあります。仁位は、豊玉町と言われる...
unozone2019年2月23日2 分天草・佐賀・対馬のよりみち旅25〜上対馬の鰐浦小屋群へ2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。 上対馬の豊砲台跡と韓国展望所によりみちした後、厳原行きのバスに乗るため、大浦の町のあたりまで歩いていきました。その道すがら、グーグルマップで道順を確認していたら、「鰐浦小屋群」という文字を発見。...
unozone2019年2月21日3 分天草・佐賀・対馬のよりみち旅24〜上対馬の韓国展望所・豊砲台跡へ2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。 対馬の北端にある上対馬比田勝(ひたかつ)に宿泊して、翌日上対馬の観光地で挙がる、豊砲台跡と韓国展望所によりみちしました。 今回はよりみちしませんでしたが、他にも、 異国の見える丘展望台、オメガ公...
unozone2019年2月19日4 分天草・佐賀・対馬のよりみち旅23〜対馬の比田勝へ2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。 対馬の南側の港町、厳原(いづはら)から、バスで一気に北上して北の港町、比田勝(ひたかつ)へ。比田勝の街をよりみちして回りました。 厳原から2時間半かけて、ようやく到着した、比田勝バスターミナル。...
unozone2019年2月17日4 分天草・佐賀・対馬のよりみち旅22〜壱岐から対馬へ、厳原・比田勝を大移動2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。 壱岐の芦辺港から、対馬の南側の港、厳原港まで高速船ジェットフォイルで渡りました。そこから対馬の北の端にある比田勝港までバスで一気に移動しました。 ここでおさらい。 対馬に向かうためには、いくつか...
unozone2019年2月15日4 分天草・佐賀・対馬のよりみち旅21〜壱岐の島へ2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。 唐津東港から壱岐の印通寺港へ渡り、ここから3県目の長崎県になります。翌日、対馬に渡るために、フェリーが出る芦辺の町に向かいました。芦辺の周辺をよりみちして回りました。 壱岐印通寺港フェリーターミ...
unozone2019年2月13日4 分天草・佐賀・対馬のよりみち旅20〜呼子から壱岐へ2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。 呼子から対馬へ向かう前に、壱岐の島によりみちしました。 対馬に向かうためには、いくつか手段があります。 「博多〜対馬(比田勝)〜韓国(釜山)」 博多から韓国の釜山を結ぶ、九州郵船のジェットフォイ...