March 17, 2019
March 15, 2019
March 13, 2019
March 11, 2019
March 9, 2019
March 7, 2019
March 5, 2019
March 3, 2019
March 1, 2019
February 27, 2019
Recent Posts
Featured Posts
天草・佐賀・対馬のよりみち旅13〜天草から佐賀へ大移動
January 30, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
天草の牛深港からフェリーで鹿児島県の蔵の元港へ。そこからバスと新幹線とJR線を乗り継いで、佐賀県の祐徳稲荷神社へよりみちしました
前々からこの日は雨予報が出ていて、しかもかなり荒れるとのこと。無事佐賀まで到着するのか心配しながら向かいました。

牛深の朝は・・・雨が降った後でした。
奇跡的に今は止んでます。移動の時に止んでくれているのは本当にありがたいです。
ハイヤさんにお別れ。

三和フェリーの始発便に乗ります。早朝6時40分発の便です。
この日は週末ともあって、車で乗り込む家族づれの方が多くみられました。

雨が降っていない間に、フェリーを散策。
デッキにて。

通路にて。

出航。絶対あっちは降ってます。

30分ほどの船旅で、鹿児島県長島の蔵の元港へ。

結構雨が強く降っています。

フェリーターミナル前にはすでにバスが待ってました。
蔵之元港から出水駅へ向かうシャトルバス「出水・天草ロマンシャトル」に乗ります。

いっぱいフェリーに乗ってましたが、バスを利用したのは、僕を含めて2人!
雷鳴轟く道を出水駅まで走りました。
もし晴れていたら、この辺りで途中下車して、脇本海水浴場などによりみちをしたかったなぁと思ってました。

外は雷とともに、土砂降りです。

新幹線が通る、出水駅に到着。
まだまだ土砂降りの雨模様です。

・・・と!!! 駅に掲示板が。
新幹線は走っているが、佐世保線が運転見合わせ、とのこと。
これから向かうのが、まさにその佐世保線です。
新幹線に乗っているうちに運転再開してもらうことを願って、新鳥栖へ。

車窓からの眺め。そう、これから行きたいのは、あのちょうど雲の切れ目の向こう側なんです!
結果的には、ちょうど乗ってた特急列車から動き出してくれて、無事に次の目的地「祐徳稲荷神社」の中継駅、肥前鹿島駅までいくことができました。
本当に、この日はドキドキしました。



