Follow Us
January 30, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
天草の牛深港からフェリーで鹿児島県の蔵の元港へ。そこからバスと新幹線とJR線を乗り継いで、佐賀県の祐徳稲荷神社へよりみちしました
前々からこの日は雨予報が出ていて、しかもかなり荒れるとのこと。無事佐賀まで到着するのか心配しな...
January 28, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
崎津天主堂からバスで移動して、天草の南端にある牛深へよりみちしました。
崎津天主堂から牛深までは直通のバスがないので、途中でバスを乗り継ぎます。
新丸山で今回は乗り換えましたが、河浦病院前のバス停が乗り換えやすいです。
病院前な...
January 26, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
大江天主堂から移動して崎津天主堂へよりみちしました。
崎津天主堂へ。町のいろんなところから見えます。
午前中はまだ見学される方も少ないようです。
地元の方に聞いてみますと、夏よりもゴールデンウィークの方が混むみたいです。なぜかと...
January 24, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
下田温泉から世界遺産を巡ります。まずは大江天主堂へよりみちしました。
大江天主堂入口バス停へ。8時台のバスに乗ったので、8時30分頃に到着。
小高い丘の上に大江天主堂が見えます。
大江天主堂は9時から中を見学することができます。...
January 22, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
富岡から無料巡回バスで下田温泉へよりみちしました。
「下田」というと神奈川県と間違えてしまいそうですが、天草にも下田温泉があります。近くの海は岩場になっていて、その岩場の上を道路が通っているので、道から海を眺めると綺麗な夕日...
January 20, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
通詞島をぐるっと一周して、次は富岡へよりみちしました。
富岡は、長崎から船で渡ることができる港があったり、富岡城址があります。
また、富岡海水浴場の東西の浜辺で全く違う海の風景が見れてなかなか面白いです。
バスの終点、富岡港へ。
...
January 18, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
九州電力のオリーブ園「天草オリーブ園AVILO」によりみちした後、通詞島(つうじしま)によりみちしました。通詞島は天草上島の北側真ん中あたりにある小さな島です。歩いて一周しても2時間くらいで回れます。
バスで終点の通詞島へ。...
January 16, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
本渡で一泊して翌日は天草にある九州電力のオリーブ園「天草オリーブ園AVILO」によりみちしました。あいにくの雨模様からスタートしましたが、オリーブ園の見学時は雨も止んでくれて、ゆっくり回ることができました。
オリーブ園の見学...
January 14, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
タコ街道によりみちした後、天草の中心地である下島の本渡(ほんど)へ向かいました。本土の町をよりみちして回り、夕食では、天草といえば「天草大王」という鳥の料理をいただきました。
瀬戸大橋を渡ります。
瀬戸大橋といっても、天草瀬戸...
January 12, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
上天草前島の松島港から下島の本渡へ向かう途中、上島のタコ街道によりみちしました。この辺りはタコやエビが有名な産地なんだそうです。
よりみち旅2日目の朝も晴れてました。
昨日見た橋を前島から上島へと渡ります。
こういう風景も、歩い...
March 17, 2019
March 15, 2019
March 13, 2019
March 11, 2019
March 9, 2019
March 7, 2019
March 5, 2019
March 3, 2019
March 1, 2019
February 27, 2019