Follow Us
March 5, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
仁位から長板浦まで渡船を利用して移動し、バスで厳原まで戻ってきました。博多に戻るジェットフォイルの時間まで厳原の町をよりみちして回りました。
最終日にして、本格的な雨の1日になりました。
この日はトイピアノをコインロッカーに預...
March 3, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
対馬のちょうど真ん中あたりにある豊玉町仁位(にい)から海沿いの集落を転々と渡って行く、対馬市営渡海船「うみさちひこ」に乗りました。仁位から長板浦まで1時間半の船旅です。
仁位桟橋へ
この日は朝から...
March 1, 2019
February 27, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
対馬のちょうど真ん中あたりにある豊玉町仁位(にい)をよりみちして回ります。この地域で一番有名な観光スポットが、和多都美神社です。海に向かって鳥居が建っています。
また、宿泊するところの情報などが少ないので、参考にしていただけ...
February 25, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
上対馬の「鰐浦小屋群」によりみちした後、大浦まで歩き、バスで対馬の真ん中あたりにある仁位(にい)という地域までいきました。
大浦地区は大きなショッピングモールがあります。仁位は、豊玉町と言われる地区にあり、和多都美神社が有名...
February 23, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
上対馬の豊砲台跡と韓国展望所によりみちした後、厳原行きのバスに乗るため、大浦の町のあたりまで歩いていきました。その道すがら、グーグルマップで道順を確認していたら、「鰐浦小屋群」という文字を発見。気になったので、よりみちして...
February 21, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
対馬の北端にある上対馬比田勝(ひたかつ)に宿泊して、翌日上対馬の観光地で挙がる、豊砲台跡と韓国展望所によりみちしました。
今回はよりみちしませんでしたが、他にも、
異国の見える丘展望台、オメガ公園などがあります。行くのは大変な...
February 19, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
対馬の南側の港町、厳原(いづはら)から、バスで一気に北上して北の港町、比田勝(ひたかつ)へ。比田勝の街をよりみちして回りました。
厳原から2時間半かけて、ようやく到着した、比田勝バスターミナル。
ここから、比田勝周辺のいくつか...
February 17, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
壱岐の芦辺港から、対馬の南側の港、厳原港まで高速船ジェットフォイルで渡りました。そこから対馬の北の端にある比田勝港までバスで一気に移動しました。
ここでおさらい。
対馬に向かうためには、いくつか手段があります。
「博多〜対馬(比...
February 15, 2019
2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。
唐津東港から壱岐の印通寺港へ渡り、ここから3県目の長崎県になります。翌日、対馬に渡るために、フェリーが出る芦辺の町に向かいました。芦辺の周辺をよりみちして回りました。
壱岐印通寺港フェリーターミナル。
雲行きが怪しくて、案の定...
March 17, 2019
March 15, 2019
March 13, 2019
March 11, 2019
March 9, 2019
March 7, 2019
March 5, 2019
March 3, 2019
March 1, 2019
February 27, 2019