トイピアノのある風景

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • HOME

  • CONCERT INFO

  • ABOUT

  • MUSIC

  • よりみち

  • PHOTOS

  • CONTACT

  • More

    presented by toypianist uuuno

    Share

    © 2015 by unozone  unozone.info / toypiano.info

     

    トイピアノ&ピアノの演奏依頼は

    こちらからお問い合わせください

     

    よりみち岐阜の街、クリスマスイブに音楽をお届け

    March 17, 2019

    三重県四日市市で演奏会とよりみち

    March 15, 2019

    尾張旭市でトイピアノ演奏

    March 13, 2019

    ぎふメディアコスモスと一宮ツインアーチ138のイルミネーションによりみち

    March 11, 2019

    木曽福島の町をよりみち

    March 9, 2019

    木曽福島でピアノ&トイピアノ演奏

    March 7, 2019

    天草・佐賀・対馬のよりみち旅30〜対馬厳原へ

    March 5, 2019

    天草・佐賀・対馬のよりみち旅29〜対馬市営渡海船「うみさちひこ」に乗る

    March 3, 2019

    天草・佐賀・対馬のよりみち旅28〜対馬でアナゴの刺身を食べる

    March 1, 2019

    天草・佐賀・対馬のよりみち旅27〜豊玉町仁位を歩く

    February 27, 2019

    Please reload

    Recent Posts

    三重県四日市市で演奏会とよりみち

    March 15, 2019

    天草・佐賀・対馬のよりみち旅26〜対馬大浦から豊玉町仁位へ

    February 25, 2019

    よりみち岐阜の街、クリスマスイブに音楽をお届け

    March 17, 2019

    1/10
    Please reload

    Featured Posts

    天草・佐賀・対馬のよりみち旅17〜佐賀市へ

    February 7, 2019

    2018年8月28日〜9月7日まで、天草・佐賀・対馬をよりみちして回りました。

    吉野ヶ里歴史公園によりみちした後、佐賀市に向かいました。

    佐賀市をよりみちして回り、夜は唐津に泊まりました。

     

     

    佐賀駅の到着。

    「面浮立(めんぶりゅう)」という民俗芸能の銅像がたってます。

     

     

    「佐賀春」もたってます。

    これは、漫画の銀魂に出てくる「定春」とコラボして、できた像だそうです。

     

    佐賀駅から南の方面へ向かいます。

     

     

    2018年の佐賀は、「肥前さが幕末維新博覧会」が町のあちこちで開催されていました。

    街中ではいたるところに銅像がたってます。

    鹿児島の町も銅像多かったで助けど、こちらもたくさんありました。

     

     

    「これからトイピアノ弾くよ」の雰囲気。

     

     

    アーケード街もあります。

    しらやま名店街。

     

     

     

    味のある横道もあります。

     

     

    ちょっとおしゃれな雰囲気がしてきました。

    この辺りの住所は「呉服元町」というそうで、名前からしておしゃれですね。

     

     

    そんな中ふと気になったカフェを発見。

    リフトコーヒー。

     

     

    外にテラス席があったり、奥に小部屋があったり、いろんな秘密がありそうなカフェです。

    店内の「LIFT」の文字が光ってます。多分インスタに載せるんでしょうね。

     

     

    プラザ656という広場。イベントもいろいろ開催します。

     

     

    小さな商店もいっぱい並んでます。

     

     

    長崎街道の看板が。

    そういえば、初日に行った鳥栖市にも、長崎街道がありましたね。

    ということは、やはり、長崎まで続いている道がずっとあるわけですね。

    往来の重要拠点になっているわけです。

     

     

    道の向こうのほうが少し賑わってます。

     

     

    博覧会の会場になっていました。

    旧古賀銀行(佐賀市歴史民俗館)。

    この日はちょうど休日だったので、家族連れがたくさん。

     

     

    この歴史民俗館の向かい側にあるのが、鍋島緞通(なべしまだんつう)という織物の会社です。

     

    [鍋島緞通]

     

     

    奥の蔵が販売所になっています。

     

     

    その名も「さがしもの」。

    いろいろ言葉がかかっていますね。

     

     

    こちらで一目惚れして購入しました。

    音符の緞通。

     

    結構お高いです。

    もっと小さなキーホルダーみたいなものもあります。

     

    ピアノ教室の玄関に飾ってありますので、レッスンに来る際はチェックしてみてくださいね。

     

     

    佐賀神社・・・ではなく「佐嘉神社」。

     

     

     

     

    佐嘉神社のあたりをgoogle mapで見ていると地図上に「カノン砲」とあって、何か?!と思ってきてみました。

    確かにカノン砲です。

     

     

    市村記念体育館も博覧会の会場になっています。

     

     

    今回は町を見て回るということで、博覧会はよりみちしませんでした。

    とっても入ってみたかったですけどね。

     

     

    公園の木漏れ日。

     

     

    独特な遊具?

     

     

    こちらもカノン砲が。

     

     

    佐賀駅からまっすぐ南に30分ほど歩くと、佐賀城公園があります。

    こちらは、天守閣はありませんが、本丸御殿の再現されたものがあります。

     

     

    佐賀城内へ

     

     

     

    佐賀城の本丸御殿

     

     

    ロボットの受付嬢、地平アイこさんがお出迎え。

     

     

    長〜い廊下。

    中は結構広い作りになってます。

     

     

    佐賀城の鯱の門。

    門の左のあたりに人が何かを探しています。

     

    どうやら、石垣の石の中に、ハートの形があるんだとか。

     

     

    確かに、ハートっぽい形をした石がありました。

    そのほかにも、鯱の門の金具のところと、石垣の横の草木がハートの形になってるんだって。

     

    見つけるといいことあるのかな?!

     

     

    昨日の雨から一転、今日も暑い日になりました。

    少し歩くと冷たいものが欲しくなります。

     

    佐賀城近くの「03coffee」へ。

    とっても人気店らしく、週末は入店待ちの人もいました。

     

     

    ホットコーヒー・・・も飲みたかったけど、アイスで体を冷やしました。

    疲れた体が、癒されました。

     

    そういえば、佐賀市はカフェが多いような気がします。

    いつもだと、「飲みたい」と思った時になかなか見つからないのですが、今回はすぐ見つかりました。

    結構おしゃれなお店も多いなぁと思いました。

     

    佐賀の夜も楽しみたかったけど、次のよりみちの地「呼子」に早朝から移動するために、唐津に一泊することにしました。

     

     

    佐賀駅からJRで唐津駅へ向かいます。

     

     

    日も暮れてきました。

     

     

    列車で1時間30分ほど移動して、唐津駅に到着。

    3年ぶりにきました。

     

     

    日曜日の夜というのは、結構飲食店がお休みになるところが多いんです。

    そんな中見つけたのが、「居酒屋かんすけ」。向こうに見える「風林火山」と姉妹店になってます。こんなに近いと、どっちに行くか迷っちゃいますね。

     

     

    鯵の姿造りいただきました。プリプリです!

    結構財布に優しい価格でした。

     

    今日のよりみちはここまで。

     

    翌朝、呼子に向かいます。

     

     

     

    Tags:

    佐賀県

    Please reload

    Follow Us

    三重県

    京都府

    佐賀県

    兵庫県

    北海道

    千葉県

    和歌山県

    埼玉県

    大分県

    大阪府

    奈良県

    宮城県

    宮崎県

    富山県

    山口県

    山形県

    山梨県

    岐阜県

    岡山県

    岩手県

    島根県

    広島県

    徳島県

    愛媛県

    愛知県

    新潟県

    東京都

    栃木県

    沖縄県

    滋賀県

    熊本県

    石川県

    神奈川県

    福井県

    福岡県

    福島県

    秋田県

    群馬県

    茨城県

    長崎県

    長野県

    青森県

    静岡県

    香川県

    高知県

    鳥取県

    鹿児島県

    Please reload

    Search By Tags

    March 2019 (9)

    February 2019 (13)

    January 2019 (14)

    December 2018 (3)

    August 2018 (9)

    July 2018 (2)

    November 2017 (29)

    August 2017 (8)

    July 2017 (7)

    June 2017 (3)

    May 2017 (10)

    March 2017 (2)

    February 2017 (21)

    November 2016 (3)

    October 2016 (4)

    September 2016 (8)

    July 2016 (7)

    April 2016 (13)

    March 2016 (7)

    February 2016 (1)